2019年11月のブログ記事
-
-
私の親父は大のおせっかいやき 外面がよく内弁慶 私と顔を合わすたび喧嘩になる 同じ家に住みながらほとんど会話すらしない 男尊女卑という言葉通り何をするにもおふくろ任せ 何かあればすぐ怒鳴る おふくろがかわいそう と いつもそう思ってた そんなおふくろに「何で我慢するん」って聞いた 父ちゃんしか嫁に... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブラックフライデーとは、11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことである 小売店などで大規模な安売りが実施される。 アメリカでは感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日は正式な休暇日ではないが休暇になる ことが多く、ブッラクフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にも なっている。買い物客が... 続きをみる
-
-
-
みなさま、こんばんわ。 今日もご苦労様でした。 寒い一日でしたねぇ 昨日からどこか近場でいい情報はないものかと探していたところ千三百年の伝承と 進化を果たし優しい肌触りと素朴な風合いの手漉き紙を作る製造元にいってきました。 阿波和紙の特徴は手漉き(てすき)ならではの肌触りと生成(きなり)の風合い。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
・廊言葉とは 遊郭で遊女が使っていた言葉「ありんす」などの言葉を廊言葉(くるわことば)(廊詩) といいます。 廊言葉は他にも「おいらんことば」「ありんすことば」「さとことば」などの言い方も あります。 最初は京都の花街だった島原で使われていましたが、後々吉原でも使われるようになったといわれています... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
祖谷のかずら橋 粉挽き唱 いやのかずらばしゃ くもゆのごとく かぜもふかんのに ゆらゆらと ふかんのに ふかんのに かぜも かぜもふかんのに ゆらゆらと みなさま、こんばんは。 先日徳島の地元ローカル局で祖谷のかずら橋の紅葉が見頃を向かえたらしいので早速 お出かけを。 せっかく出掛けたのに紅... 続きをみる
-
-
交通取締りの本来の目的は「危険な事故を無事に防ぐこと」「交通の円滑化を図ること」 このふたつであり、決して罰金や反則金を徴収するためのツールではないはず。 が、年間の徴収額があらかじめ予算化され、取締り当事者のノルマ化されていると本末 転倒。ではその実態は!? 注目すべきはなんといっても「平成29... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
みなさま、こんにちは。 今日の徳島は快晴でポカポカ陽気でした。 陽気に誘われ紅葉の名所??大窪寺に行ってきました。 今日は平日なので見物者は少ないと思っていたのですが、予想に反し大勢の見物者が 来られていました。みなさん考えることは同じなのでしょうね^^ とりあえずパチリ しょぼい・・・ 11月半... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-