おはようございます。
みなさま、おはようございます。
今日も寒い一日になりました。
みなさまは冬の七草というものがあるのを知っていますか!?
冬の七草
1、なんきん(かぼちゃ)
2、れんこん
3、にんじん
4、ぎんなん
5、きんかん
6、かんてん
7、うんどん(うどん)
すべてひらがなで表記したのには理由があります。
この冬の七草は「ん」が二つあるたべものなので運をたくさん取り込む「運盛りの野菜」といわれと冬至を境に運を盛り返す意味でカボチャを食べられるようになった由来の一つです。
今年はコロナで始まり運の無い一年でしたが、来年こそ運の上がると年にしたいですね
ゆず風呂につかるカピパラ君
私と入れ替わるようにみなさま出勤ですね
一日の中で一番効率よく仕事ができるのは10時~12時の2時間です。
特に集中できるのは2時間中の15分です
この時間に大切なことは終わらせておきましょう
出勤の際は怪我や事故などに巻き込まれないよう注意してお出かけ下さい
今日もみなさまいってらっしゃい!